11月 05, 2017
店長ブログ
- ホーム
- ≫ 店長ブログ
こんにちは!
姫路駅から徒歩5分。
ismile姫路店の田口です。
今日は、「iphoneに充電のケーブルがささらなくなった?!」という、
実際に良くあるお問い合わせについてお話させて頂こうと思います。
こうなってしまう原因は、色々と考えられますが、
主なものとしては、以下の3つが考えられます。
・ケーブル差し込み口(ドックコネクター)の破損
・ケーブル先端部分の変形
・差し込み口(ドックコネクター)内部に異物が詰まっている
ではこのうち、一番多い事例はどれしょうか?
答えは、
・差し込み口(ドックコネクター)内部に異物が詰まっている
これなのです。
実際に修理に来て下さるお客様の大半は、これが原因です。
なぜなら、iphoneの差し込み口(ドックコネクター)は非常に異物が詰まりやすいのです。
いつの間にか、内部にホコリがびっしりと詰まって、そのせいでケーブルがささらなくなっている、、、なんてことも。
なので、充電ケーブルが挿さらないというトラブルで困ったときは、
一度、差し込み口(ドックコネクター)内部を見てみてください。
そうして、もしも埃などが見えましたら、
SIMピンや歯間ブラシなど、先が細いものを使って、優しく異物を取りましょう。
この時、硬い物や、差込口より大きいもので、
無理にほじくるのはやめて下さいね。
更に症状が悪化する危険性があります。
これで症状が改善されれば、大丈夫ですが、
それでも充電ができない場合は修理するしかありません。
ぜひ一度、当店へ、ご相談頂ければ幸いです。